大阪杯

【大阪杯2022予想】データ分析と傾向

大阪杯
大阪杯

大阪杯過去10年年齢別成績

5歳以下は、10勝・2着8回・3着7回・着外51回、勝率13%、連対率23%、複勝率32%。

6歳以上は、0勝・2着2回・3着3回・着外47回、勝率0%、連対率3%、複勝率9%。

大阪杯過去10年の3着以内の30頭中25頭は、5歳以下でした。

大阪杯は、5歳以下を中心に馬券を組み立てた方が良さそうです。

大阪杯過去10年所属別成績

美浦所属馬は、0勝・2着1回・3着1回・着外28回、勝率0%、連対率3%、複勝率6%。

栗東所属馬は、10勝・2着9回・3着9回・着外70回、勝率10%、連対率19%、複勝率28%。

栗東所属馬が中心になりそうです。

大阪杯出走予定馬の阪神芝2000mの持ち時計

阪神芝2000mコースレコード
1分57秒2
2018/06/02
鳴尾記念
ストロングタイタン

第1位
ステラリア
1分58秒0

第2位
ポタジェ
1分58秒4

第3位
アカイイト
1分58秒7

第4位
マカヒキ
1分59秒3

第5位
ショウナンバルディ
1分59秒4

第6位
アドマイヤハダル
1分59秒5

第7位
レイパパレ
1分59秒9

第8位
ジャックドール
2分00秒3

第9位
スカーフェイス
2分01秒1

第10位
アリーヴォ
2分01秒8

第11位
ジェラルディーナ
2分01秒8

第12位
レッドジェネシス
2分04秒8

第13位
アフリカンゴールド
2分07秒1

【大阪杯2022予想】本命馬情報

大阪杯
大阪杯

【エフフォーリア】1強

父エピファネイア。母ケイティーズハート。母の父ハーツクライ。

無敗で制覇した皐月賞は3馬身差の圧勝、日本ダービーは直線で先頭に立ちましたがシャフリヤールに、クビの上げ下げのハナ差交わされ2着に惜敗しました。

天皇賞秋では一線級古馬相手に1馬身差をつけての完勝。

ゴール前で力強く抜け出すと3冠馬コントレイル、グランアレグリアを寄せ付けない非常に強い競馬で勝ちました。

前走の有馬記念は、グランプリ3勝のクロノジェネシスおさえて優勝しました。

その後コントレイルはジャパンカップを圧勝、グランアレグリアはマイルチャンピオンシップを完勝して引退しました。

歴史的名馬コントレイル、名牝馬グランアレグリア、グランプリ3勝のクロノジェネシスに勝ったことは、現役最強馬と言っても過言ではありません。

ドバイワールドカップで有力馬が遠征したことで、大阪杯は、エフフォーリアの1強ムードです。

このメンバーなら実力は抜けています。文句なしの圧勝が期待されます。

【ジャックドール】5連勝圧勝

父モーリス。母ラヴァリーノ。母の父Unbridled’s Song。

3歳以上1勝クラス(中京芝2000m)・浜名湖特別(2勝クラス・中京芝2000m)・ウェルカムS(3勝クラス・東京芝2000m)・白富士S(L・東京芝2000m)・金鯱賞(G2・中京芝2000m)を5連勝中の昇り馬です。

5戦全てで圧勝、4戦で逃げ切っているスピード能力のずば抜けた馬です。

マイペースでレースを運べるとかなり強い印象です。大阪杯は超ハイペースになるかどうかです。

大阪杯が激流になっても逃げ切ることができるか!エフフォーリアとの壮絶な叩き合いになることが推測されます。

【レイパパレ】荒れた馬場プラス

父ディープインパクト。母シェルズレイ。母の父クロフネ。

デビュー5連勝で挑んだ、昨年の大阪杯は、時計の掛かる馬場をマイペースで逃げ、4馬身差の圧勝でコントレイル、グランアレグリアを抑えて優勝しました。

宝塚記念はユニコーンライオンに先手をとられ2番手で先行、ハナを奪うことができず自分のリズムをつかめなかったことが敗因で3着。

その後オールカマー(G2)4着、エリザベス女王杯(G1)6着、香港C(G1)6着とG1・G2で善戦しています。

前走の金鯱賞(G2・中京芝2000m)は、3か月ぶりの実戦でしたが仕上がっていました。

先行馬を見ながら好位を追走。直線で2番手に進出、ジャックドールとの差は縮まらず2着でしたが、得意の芝2000mで巻き返しました。

異様に時計のかかる重馬場だった昨年の大阪杯を勝ったレース内容から、阪神芝Aコース最終日の荒れた馬場状態はプラスになるため、大阪杯連覇の可能性も十分にあると思われます。

【アカイイト】1発大駆け

父キズナ。母ウアジェト。母の父シンボリクリスエス。

昨年のエリザベス女王杯は初騎乗の幸英明騎手が10番人気の低評価を覆して、後方13番手から捲り35秒7のメンバー中最速上がりの末脚で抜け出し、G1初挑戦・初制覇を達成しました。

これまで20戦中13戦で最速上がりを発揮した強烈な末脚があります。

有馬記念(G1)は強豪馬相手に、7着に粘り込み実力を示しました。

21戦中13戦でメンバー中最速上がりの末脚を使った実績から、アカイイトは馬場が合えば本番大阪杯で1発大駆けの可能性も十分にあると思われます。

【ヒシイグアス】上位進出

父ハーツクライ。母ラリズ。母の父Bernstein。

石和特別、ウェルカムS、中山金杯中山記念4連勝して挑んだ天皇賞秋は、エフフォーリア、コントレイル、グランアレグリアの一流馬を相手に5着に入線しました。

前走の香港Cは、ラヴズオンリーユーとアタマ差の2着に好走して世界のG1でも通用する実力がついてきたことを示しました。

香港Cのレース内容から大阪杯での上位進出も可能だと思われます。

【大阪杯2022予想】穴馬情報

大阪杯
大阪杯

【アリーヴォ】小回り巧者

父ドゥラメンテ。母エスメラルディーナ。母の父Harlan’s Holiday。

小倉競馬場で小倉大賞典を含む全5勝をあげています。

前走小倉大賞典(G3・小倉芝1800m)は、大外枠の8枠16番から馬群の外の中団を追走。

直線でもそのまま外を回って上がっていき、前の馬を交わして抜け出して勝利しました。

直線の急坂は、阪神芝2000mで3着、中京芝2000mで3着と克服しています。

小倉5勝の小倉巧者ですが、同じ右回りでコーナー通過が4回の舞台なら克服は可能であることが推測されます。

小回り適性がきく体形ですが瞬発力は一枚落ちるので上がりがかかる展開ならば上位進出も可能だと思われます。

【キングオブコージ】内回り得意

父ロードカナロア。母ファイノメナ。母の父Galileo。

一昨年に、4歳以上1勝クラス、潮来特別(2勝クラス)、湾岸S(3勝クラス)、目黒記念(G2)を4連勝している潜在能力が高い馬です。

前走のアメリカジョッキーカップ(G2・中山芝2200m)は、後方13番手を追走。

勝負所で外から上がっていき、直線、大外を回って34秒7のメンバー中最速上がりの末脚で追い込んで重賞2勝目を挙げました。

阪神は2019年9月の1勝クラス以来となりますが、コース形態が似た中山内回りコース、京都内回りコースを問題なくこなしているので阪神芝2000m内回りコースは合いそうです。

【アフリカンゴールド】馬場が渋れば

父ステイゴールド。母ブリクセン。母の父Gone

昨年12月の中日新聞杯(G3・中京芝2000m)は、積極的に前へいき2番手で先行、直線でもスピードを持続して2着に粘り込みました。

前走の京都記念(G2・京都芝2200m)は、スムーズに逃げ、直線に入っても先頭でそのまま逃げ切って勝利しました。

雨の影響もあって前残りの馬場を生かしました。

揉まれず逃げるのがアフリカンゴールドの必勝パターンです。

大阪杯はスローペースにはなりにくい傾向があります。

馬場が渋って先行馬有利になれば、好走する可能性は十分にあると思われます。

【ポタジェ】短い直線でも速い末脚

父ディープインパクト。母ジンジャーパンチ。母の父Awesome Again。

一昨年に、生田特別(1勝クラス)、西部日刊スポーツ杯(2勝クラス)、岸和田S(3勝クラス)、白富士S(L)を4連勝してオープン入りしました。

その後、金鯱賞(G2)3着、新潟大賞典(G3)2着、毎日王冠(G2)3着と重賞でも好走。

天皇賞(秋)では強豪馬を相手に6着に好走しています。

前々走のアメリカジョッキーカップは初めての芝2200mでしたが5着に入線しました。

前走の金鯱賞(G2・中京芝2000m)は、4コーナー12番手から34秒2のメンバー中最速上がりの末脚を使いましたが、前残りの展開で4着でした。

阪神芝2000mで3回メンバー中最速上がりの末脚を使えており、短い直線でもトップスピードにのるのが早く、短い直線でも速い末脚が使えます。

【ウインマリリン】課題長距離輸送

父スクリーンヒーロー。母コスモチェーロ。母の父FusaichiPegasus。

昨年の日経賞はカレンブーケドール、ワールドプレミアの一線級の実力馬を退けて優勝。天皇賞(春)も中団から脚を伸ばして強豪ステイヤー相手に5着。

オールカマーは、馬体重が14キロ増えていましたが、先行策から折り合い35秒1のメンバー中最速上がりの末脚で抜け出して完勝でした。

強豪牡馬相手に重賞を2勝した実力馬です。

前走のエリザベス女王杯(G1・阪神芝2200m)は、3番手を先行しましたが、息を入れることができず、最終コーナーで馬群に飲まれて失速して16着でした。

【大阪杯2022予想】コース適性情報

大阪杯
大阪杯

【ステラリア】持ち時計1位1分58秒0

父キズナ。母ポリネイター。母の父Motivator。

阪神芝2000mは2戦1勝・2着0回・3着0回で複勝率は50%。

阪神芝コースは5戦1勝・2着1回・3着2回で複勝率は80%。

芝2000mは3戦1勝・2着0回・3着0回で複勝率は33%。

右回りは6戦1勝・2着1回・3着2回で複勝率は83%です。

阪神芝2000mは昨年の忘れな草賞(L)を斤量54キロで1分58秒0の好時計を叩き出して優勝しました。

デビュー2戦目から5戦連続でメンバー中最速上がりの末脚を使っています。

大阪杯がハイペースになれば差し馬が届きやすくなり、ステラリアの強烈な末脚でまとめて差し切ることがあっても驚けません。

【ポタジェ】持ち時計2位1分58秒4

父ディープインパクト。母ジンジャーパンチ。母の父Awesome Again。

阪神芝2000mは3戦2勝・2着1回・3着0回で複勝率は100%。

阪神芝コースは3戦2勝・2着1回・3着0回で複勝率は100%。

芝2000mは11戦4勝・2着4回・3着1回で複勝率は82%。

右回りは7戦4勝・2着2回・3着0回で複勝率は86%です。

ハイペースで先行しても直線で速い末脚が使えますので、内回りコースで高いポテンシャルを発揮できます。

大阪杯は、G1特有のハイペースになることが予想され、速い末脚があるので好勝負は必至になります。

【アカイイト】持ち時計3位1分58秒7

父キズナ。母ウアジェト。母の父シンボリクリスエス。

阪神芝2000mは4戦1勝・2着0回・3着1回で複勝率は20%。

阪神芝コースは9戦3勝・2着3回・3着1回で複勝率は56%。

芝2000mは11戦2勝・2着2回・3着2回で複勝率は55%。

右回りは15戦4勝・2着2回・3着1回で複勝率は47%です。

阪神芝2200mで開催された昨年のエリザベス女王杯を4コーナー13番手から35秒7のメンバー中最速上がりの末脚で2着馬に2馬身の差をつけて圧勝。

短い直線で使える一瞬の瞬発力があるので、内回りコースで開催される大阪杯でも一瞬の瞬発力で抜け出す可能性は十分にあると思われます。

エフフォーリアを負かすとしたらアカイイトかもしれません。

【アドマイヤハダル】持ち時計6位1分59秒5

父ロードカナロア。母スウェアトウショウ。母の父ディープインパクト。

阪神芝2000mは2戦2勝・2着0回・3着0回で複勝率は100%。

阪神芝コースは2戦2勝・2着0回・3着0回で複勝率は100%。

芝2000mは4戦2勝・2着1回・3着0回で複勝率は75%。

右回りは5戦2勝・2着0回・3着1回で複勝率は60%です。

コーナーが4回ある内回りコースは5戦全てで掲示板を確保できている内回り巧者です。

ただし前半から緩みのないペースから上がりのかかる展開になる傾向がある大阪杯では苦戦を強いられる可能性があります。

【レイパパレ】持ち時計7位1分59秒9

父ディープインパクト。母シェルズレイ。母の父クロフネ。

阪神芝2000mは2戦2勝・2着0回・3着0回で複勝率は100%。

阪神芝コースは5戦3勝・2着0回・3着1回で複勝率は80%。

芝2000mは4戦2勝・2着1回・3着0回で複勝率は75%。

右回りは9戦5勝・2着0回・3着1回で複勝率は67%です。

阪神芝2000mは、大阪杯、チャレンジCで2勝。

阪神コースは内回りの宝塚記念で3着の実績は、阪神内回りコースに高い適性があることを十分に示しています。

重馬場にも良馬場にも対応できる阪神巧者です。

【大阪杯2022予想】血統情報

大阪杯
大阪杯

【エフフォーリア】スタミナ血統

父エピファネイア。母ケイティーズハート。母の父ハーツクライ。

エピファネイアの種付け料金が1800万円に値上がりして、国内最高額になりました。

父エピファネイアは菊花賞とジャパンカップの優勝馬で、デアリングタクト(牝馬三冠馬)、アリストテレス(AJCC)、オーソクレース(菊花賞2着とホープフルS2着)の父です。

近親にアドマイヤムーン(ドバイデューティーF、宝塚記念、ジャパンカップ)、スリープレスナイト(スプリンターズS)がいます。

母ケイティーズハートはJRA3勝。

母母ケイティーズファーストがパワーマイラーで、半妹に、エリザベス女王杯(G1)を勝ったヒシアマゾンがいる一流の牝系の血脈が流れています。

母の父ハーツクライはディープインパクトを破って有馬記念を優勝しました。

父系母系ともにスタミナ豊富な血統で、上がりのかかるスタミナ消耗戦の大阪杯への適性が高い血統と言えます。

【ジャックドール】スタミナ消耗戦

父モーリス。母ラヴァリーノ。母の父Unbridled’s Song。

父モーリスは芝1600m、芝2000mのG1を6勝。母父Unbridled’s Songはコントレイルやスワーヴリチャードの母父で、現役時代にフロリダダービー、BCジュヴェナイルのG1を2勝。

種牡馬としては19頭のG1馬を排出しています。

サンデーサイレンス系以外のヘイルトゥリーズン系は大阪杯過去10年で3着が1回だけです。

母の父がSadler’s Wells系なので、上がりのかかるスタミナ消耗戦には強い血統です。

今年はAコース使用8週目になるだけに、スタミナ消耗戦になる可能性が高くなると思われます。

【ポタジェ】SS系10勝

父ディープインパクト。母ジンジャーパンチ。母の父Awesome Again。

母ジンジャーパンチはBCディスタフ、ラフィアンH、オグデンフィップスH、パーソナルエンサインS、ゴーフォーワンドH (連覇)の米国G1を6勝した名牝馬で2007年の米国古馬牝馬チャンピオンに輝きました。

母の母Nappelonは、カムリーS(米国G2・ダ8.0F)の優勝馬。

母の父Awesome Againは、ホイットニーH (米国G1・ダ9.0F)、BCクラシック (米国G1・10.0F)の優勝馬で、ローマンレジェンド(東京大賞典競走・エルムS)、ミラクルレジェンド(クイーン賞、マリーンC、エンプレス杯)の母の父です。

大阪杯過去10年、父サンデーサイレンス系が10勝・2着6回・3着5回、母の父ノーザンダンサー系が4勝・2着6回・3着3回。

サンデーサイレンス系×ノーザンダンサー系が大阪杯で活躍しそうな血統です。

【レイパパレ】内回り適性

父ディープインパクト。母シェルズレイ。母の父クロフネ。

大阪杯過去10年、父サンデーサイレンス系が10勝。

ディープインパクト×クロフネはステファノス(大阪杯2着)やカワキタエンカ(中山牝馬S)と同じです。

ホープフルS(G2)とCBC賞(G3)を勝ったシャイニングレイの全妹です。

母の父クロフネは、阪神芝2200m内回りで開催された宝塚記念を連覇したクロノジェネシスと同じ、ノーザンダンサーのインブリードを持っていないのも同じです。

母の父クロフネが阪神芝2200m内回りコースへの適性を押し上げている可能性があります。

末脚を伸ばすタイプではないので理想はハイペースを先行して抜け出す走法です。

【アフリカンゴールド】楽なペースに

父ステイゴールド。母ブリクセン。母の父Gone West。

大阪杯過去10年、父サンデーサイレンス系が10勝。

ドバイワールドカップを優勝したアフリカンストーリーの半弟、母系にデインヒルをもつステイゴールド産駒にはナカヤマフェスタ、フェノーメノと同じスタミナ配合で、上がりのかかるスタミナ消耗戦に適性が高い血統配合です。

母母ダニッシュはQエリザベス二世チャレンジCS(米G1・芝9F)勝ち馬。

母母ダニッシュはQエリザベス2世チャレンジC(米ダG1)勝ち馬。

ステイゴールド系×Gone Wes系は、ジャスティン(G3東京スプリント競走)やシャインガーネット(G3ファルコンS)など最近好走が目立っています。

時計のかかる馬場で楽なペースに持ち込めるかどうかがポイントになりそうです。

【大阪杯2022枠順確定】

1-1 スカーフェイス(牡6、岩田康誠)
1-2 レッドジェネシス(牡4、藤岡康太)
2-3 ヒュミドール(セ6、M.デムーロ)
2-4 ジャックドール(牡4、藤岡佑介)
3-5 アカイイト(牝5、幸英明)
3-6 エフフォーリア(牡4、横山武史)
4-7 ウインマリリン(牝5、松岡正海)
4-8 ポタジェ(牡5、吉田隼人)
5-9 アリーヴォ(牡4、武豊)
5-10 ヒシイグアス(牡6、池添謙一)
6-11 ステラリア(牝4、福永祐一)
6-12 ショウナンバルディ(牡6、坂井瑠星)
7-13 キングオブコージ(牡6、横山典弘)
7-14 レイパパレ(牝5、川田将雅)
8-15 アフリカンゴールド(セ7、国分恭介都)
8-16 マカヒキ(牡9、岩田望来)