
京都金杯2021予想コース解説
中京競馬場概要
中京競馬場芝コースの1周距離は1,705.9m、幅員は28~30m、直線距離は412.5m、高低差は3.5mです。
中京競馬場芝コースの1周距離は阪神競馬場や中山競馬場の内回りコースよりも長く、ゴール前の直線の長さは京都の外回りよりも長く、国内では東京競馬場の次に直線が長いコースです。
中京競馬場芝コースの高低差3.5mは、中山競馬場、京都競馬場に次いで国内3位の高低差です。
京都金杯コース解説(中京芝1600m)
中京競馬場芝1600mのスタート地点は、1~2コーナー間の引き込み線からです。
スタート後まもなく左にカーブして本線に合流するコース形態は東京芝1800mに似ています。
スタートから2コーナーまでの距離が短いため、有力な逃げ・先行馬が外枠に入ると馬群が密集した状態で激しい先行争いが展開されます。
向正面半ばから3~4コーナーにかけて高低差約約3.5mの緩やかな下り坂があります。
3~4コーナーはスパイラルカーブになっています。スパイラルカーブとは、コーナーの入口が緩やかで、コーナーの出口がきついカーブになっているカーブのことを言います。
コーナーの入口が緩やかで3コーナーから4コーナーにかけての下り坂は、直線のスピードを落とさずにコーナーへ突入できます。
4コーナーの出口がきついカーブになっているので、スピードにのっている馬は外へ大きく膨らみます。
その中できついカーブで内ラチを走る馬は一旦スピードを落としますが、そこから機動力を発揮して短時間でトップスピードにギアチェンジできる機動力のある馬の好走率が高い傾向があります。
残り600m地点の4コーナー辺りの下り坂を利用して加速、各馬がここから仕掛けてきます。
直線に向くとすぐに馬の姿が隠れてしまうほどの高低差約2mの急坂が待ち構えています。中京競馬場の直線勾配2%の急坂は、中山の2.24%の勾配に次ぐ急坂でタフなコース形態になっています。
この急坂を駆け上がってからゴールまで約200mの直線を全力で走ることが求められるタフなコース設定になっています。
中京競馬場芝1600mで求められる能力はスピードの持続力と馬力です。
鋭い切れ味よりも息の長い末脚を持つ馬で、高速決着に苦戦して勝ちきれなかった馬が、時計のかかるタフなコース設定の中京競馬場に替ることで、一変して激走する場合があります。
京都金杯まとめ
中京競馬場芝1600mで狙える馬は、スピードの持続力と時計のかかる馬場に対応できる馬力があり、高速決着に苦戦して勝ちきれなかった馬が狙い目です。
京都金杯2021予想本命馬5選まとめ情報
【シュリ】操縦性と機動力
父ハーツクライ。母エーゲリア。母の父Giant’sCauseway。
納屋橋S(3勝クラス・中京芝1600m)、リゲルS(L・阪神芝1600m)を好位から抜け出す強い競馬で2連勝中の上がり馬です。騎手の指示を素直に受け入れることができる操縦性が高い馬です。先行力と、コーナーでの機動力があり経済コースを走れることがシュリの長所です。8戦して複勝圏内を外した2走は重馬場と稍重の馬場だったことから、時計のかかる馬場への適性が低いことが短所です。しかし、今年の京都金杯は中京芝で行われ、年末に行われた中京の芝状態は良好で、雨の影響をほとんどうけておらず1月の開催も良好な軽い馬場で行われることが推測されます。中京芝1600mは3戦2勝で京都金杯コース適性に懸念はありません。
【ピースワンパラディ】先行しても速い末脚
父ジャングルポケット。母クリアソウル。母の父アグネスデジタル。
12戦中11戦で上がり3Fを3位以内に末脚を使っており、4位以下だった新潟記念では上がり3F32秒7だったことから、直線末脚勝負で強い競馬ができます。キャピタルS(L・東京芝1600m)のようにある程度前のポジションを取りにいく積極的な競馬をしたほうが結果は安定しています。京都金杯は、多頭数のハンデ戦なので馬郡に包まれないように、先行できるかが鍵になりそうです。先行しても速い末脚が使えることがピースワンパラディの長所です。
【タイセイビジョン】重賞2勝
父タートルボウル。母ソムニア。母の父スペシャルウィーク。
京王杯2歳S(G2・東京芝1400m)、アーリントンC(G3・阪神芝1600m)の重賞を2勝している実力馬です。NHKマイルC(G1・東京芝1600m)4着、富士S(G2・東京芝1600m)5着とG1や、古馬相手に善戦しています。前走のマイルチャンピオンS(G1・阪神芝1600m)は、古馬相手のG1で、さすがに苦戦しました。タイセイビジョンは、マイラー体型で、高速馬場よりは時計がかかったほうがいいタイプです。中京芝1600mは軽い芝の場合外から差す馬が有利になる傾向があります。タイセイビジョンは、連対した5戦中4戦でメンバー中最速上がりの末脚を使っています。その走りが出来れば京都金杯で勝ち負けできる可能性は十分にあります。
【サトノアーサー】有力な1頭
父ディープインパクト。母キングスローズ。母の父Redoute’sChoice。
エプソムC(G3・東京芝1600m)、関屋記念(G3・新潟芝1600m)の左回りの重賞を2勝している左回り巧者です。今年は左回りの中京競馬場で京都金杯が開催され、左回り巧者のサトノアーサーは重賞3勝目をあげるビッグチャンスです。直線が長い東京、新潟重賞を勝っていることから、直線距離が412.5mと長い中京コースへの適性は高いことが推測されます。関屋記念を4コーナー17番手から33秒7のメンバー中最速上がりの末脚で差した競馬が京都金杯でできれば十分勝ち負けになります。軽い芝での瞬発力になれは有力な1頭です。
【ケイアイノーテック】左回り得意
父ディープインパクト。母ケイアイガーベラ。母の父SmartyJones。
2018年のNHKマイルC(G1・東京芝1600m)優勝以降は勝ち鞍がありませんが、2走前の富士S(G2・東京芝1600m)で、4コーナー11番手から34秒7の末脚で3着まで追い込み、直線が長い左回りコースで見せ場をつくりました。左回りの中京コースで京都金杯がある今年は、ケイアイノーテックにとって大きなプラス材料になり、高速決着より上がりのかかる競馬を得意にしています。
京都金杯2021予想穴馬5選まとめ情報
【トリプルエース】2連勝の勢い
父Shamardal。母TriplePirouette。母の父SundaySilence。
3歳以上2勝クラス(中京芝1400m)、サンタクロースH(3勝クラス・阪神芝1600m)を2連勝してオープン入りした上がり馬です。前走のサンタクロースHでは馬体重が20キロ増えて、心身ともに大きく成長していました。太目感はなく、筋肉量が増えている馬体は、いかにもマイラーの馬体に成長していました。晩成型でこれからの活躍が期待できそうです。2連勝の勢いで重賞初制覇なるか注目されます。
【ロードマイウェイ】展開に左右されやすい
父ジャスタウェイ。母フェリス。母の父ジャングルポケット。
2019年に5連勝でチャレンジC(G3)を優勝しました。その後は金鯱賞(G2)10着、大阪杯(G1)12着、ポートアイランドS(L)8着と凡走が続いていました。しかし、前走キャピタルS(L)を4コーナー12番手から33秒7のメンバー中最速上がりの末脚で差を詰めて2着に入線しました。後方待機から直線末脚勝負の脚質なので、展開に左右されやすく、多数頭フルゲートの京都金杯で馬郡をさばけるかかが鍵になりそうです。
【メイケイダイハード】3着なら
父ハードスパン。母メイケイソフィア。母の父キングカメハメハ。
昨年の中京記念(G3)は、折り合って中団を追走、直線は外を回って上がっていき、ラセットの猛追をおさえて18番人気で見事優勝、3連単330万円の大波乱を演出しました。その後関屋記念(G3)12着、京成杯オータムH(G3)15着、マイルチャンピオンS(G1)11着と大敗しています。大敗続きからの巻き返しは厳しいですが、京都金杯を3着で穴をあける可能性はあると思われます。
【セラピア】斤量53キロ
父オルフェーヴル。母ララア。母の父Tapit。
今年摂津特別(2勝クラス)、難波S(3勝クラス)を2連勝してオープン入りした実力馬です。小倉日経(OP)11着、ポートアイランドS(L)9着と2連敗中ですが、今回京都金杯の斤量は53キロです。トップハンデの馬は57キロ、4キロの斤量差があれば、2連勝の実績がある馬なので、京都金杯で1発激走する可能性がある穴馬です。
【レッドガラン】一変激走
父ロードカナロア。母エダンスオンザルーフ。母の父シンボリクリスエス。
前走リゲルS(L・京都芝1800m)は、7番手の中団の馬群の中を追走、直線で馬群を割って上がっていきましたが前の2頭には、追いつけず3着でした。今年の大阪城S(L)は2番手先行から抜け出しで勝利、時計の掛かる馬場へ対応力が高いことを示しました。京都金杯が時計のかかるタフなコース設定の中京競馬場で開催されることで、一変して激走する可能性があるのがレッドガランです。
京都金杯2021予想血統馬5選まとめ情報
【シュリ】成長力豊富
父ハーツクライ。母エーゲリア。母の父Giant’sCauseway。
父ハーツクライは種牡馬として重賞62勝を挙げている、国内屈指の名種牡馬です。スタミナを伝える種牡馬ですが、配合次第で小回り、内回りの適性が高い馬も多くだしています。ハーツクライとGiant’sCausewayの組み合わせは、阪神ジュベナイルFの3着馬クラヴァシュドールと同じで母方のマイル適性が強くでている血統です。古馬になってからの成績は5戦4勝で、成長力豊富なハーツクライの血脈が流れています。近2走の勝ち方が強く古馬になっていからの本格化は軽視できません。
【ピースワンパラディ】晩成型
父ジャングルポケット。母クリアソウル。母の父アグネスデジタル。
近親に同じタレンティドガールの牝系のホエールキャプチャ(ヴィクトリアマイル優勝)や、パクスアメリカーナ(京都金杯優勝)がいる良血馬です。トニービンとChief’sCrownとBlushingGroomから斬れる末脚を受け継ぎ、母父アグネスデジタルの影響も強くスピードの持続力にも優れている血統配合です。父系も母系も晩成型で5歳になってからの活躍が期待できる血統です。
【タイセイビジョン】一瞬の脚
父タートルボウル。母ソムニア。母の父スペシャルウィーク。
近親に同じハニードリーマー牝系でダートG1・4勝のユートピアがいる血統。父タートルボウルはフランスG1ジャンプラ賞の優勝馬、 種牡馬としてはフランスで2頭のG1馬をだしています。父タートルボウルの影響でマイラー体形です。馬郡は苦にせず、脚捌きが上手く、どこからでも差せる一瞬の脚があり、時計のかかる馬場の方が走れるタイプです。
【サトノアーサー】タフな馬場得意
父ディープインパクト。母キングスローズ。母の父Redoute’sChoice。
母キングスローズはニュージーランドG1のXN1000ギニー の優勝馬。祖母のNureyev’sGirlは、Nureyev産駒であり、母父はManila。Redoute’sChoiceはデインヒル産駒の種牡馬で、現役時は豪州で1200mから1600mのG1を4勝した短距離馬、種牡馬としては21頭のG1馬をだしています。その内19頭は豪州G1、2頭がニュージーランドG1でタフな馬場を得意とする血統です。スピード能力に優れた血統で母キングスローズの距離適性を受け継ぎ1800mあたりが適性距離です。
【セラピア】母系にSadlersWells
父オルフェーヴル。母ララア。母の父Tapit。
マーメイドS(G3・阪神芝2000m)を優勝したサラスの全妹。母ララアはハリウッドスターレットS(米G1・8.5F)の優勝馬。母の父Tapitは、北米リーディングサイアーで、桜花賞・安田記念・スプリンターズS・マイルチャンピオンSのG1を4勝しているグランアレグリアの母父でもあります。母系にSadlersWellsとSeattleSlewが入るオルフェーヴル産駒はエリザベス女王杯(G1)を連覇したラッキーライラックやアルゼンチン共和国杯(G2)青葉賞(G2)を優勝したオーソリティがいます。ノーザンテースト9.38%5×4、NorthernDancer6.25%5×5のインブリードが底力を押し上げている血統です。
京都金杯2021枠順確定
近日公開予定です。
京都金杯2021予想オッズ
人気順 | 馬名 | 予想オッズ |
1 | シュリ | 2.2 |
2 | ピースワンパラディ | 3.7 |
3 | タイセイビジョン | 7 |
4 | サトノアーサー | 8.4 |
5 | ケイアイノーテック | 12.5 |
6 | トリプルエース | 16.4 |
7 | レッドガラン | 24.1 |
8 | ロードマイウェイ | 35.1 |
9 | ボンセルヴィーソ | 45 |
10 | ラセット | 48.1 |
11 | レッドアネモス | 53.4 |
12 | エントシャイデン | 69 |
13 | セラピア | 75.2 |
14 | スマートオーディン | 93.3 |
15 | ケイデンスコール | 96.4 |
16 | メイケイダイハード | 124.3 |
17 | レッドヴェイロン | 137.5 |
18 | メイショウオーパス | 180.1 |
19 | ブラックムーン | 239.5 |
20 | ミラアイトーン | 261 |
21 | グランドボヌール | 301.7 |
22 | テーオービクトリー | 407.3 |
- 有馬記念予想的中!お喜びの声!Twitter編
- 有馬記念7370円3連複6点的中
- 有馬記念3点パーフェクト的中
- 有馬記念穴馬的中!サラキア11番人気2着
- 喜びのお声【357,990円の万馬券証明書】
- 予想的中!お喜びの声!Twitter編
- 2020年12月19・20日の回収率139.6%
- 2020年12月20日中京8R27650円3連単6点的中
- 2020年12月13日中京10R19110円3連単6点的中
- 回収率184%<2020年11月7日8日の収支
- 29450円3連単6点的中
- 5週連続6点予想で万馬券的中
- 27870円3連複6点的中(2020年10月10日オパールS)
- 《3点予想で3連単118,150円的中》無料メルマガ
- 無料メルマガ穴馬的中!(15番人気3着)(9番人気2着)
- 2020年10月4日中京10R12950円3連単6点的中
- 実際の配信予想と結果(2020年10月3日4日)
- 長篠ステークス3連単3連複6点W的中!3連単10990円的中!
- セントライト記念3連単・3連複W的中!3連単12600円的中!
- 2020年9月20日中京7R14100円3連単6点的中
- 2020年9月12日中山12R12250円3連複6点的中
- 阪神ジャンプステークス穴馬的中!7番人気2着 !
- 日本海S穴馬的中(優勝14番人気・単勝①7,000円)
- 佐世保S穴馬的中(優勝11番人気・単勝⑨8,070円)
- お客様の声(2020年8月)
- 44200円3連単6点的中
- 8月15日16日収支・回収⇒244.8%
- 小倉記念穴馬的中!10番人気優勝!
- TVh賞と新潟12R本命穴馬的中
- 8月15日16日実際の配信予想
- ヴィクトリアマイル無料メルマガ馬連1点的中
- オークス無料メルマガ本命・対抗的中(馬単1,950円的中)
- 京王杯SC的中
- NHKマイルカップ穴馬的中(9番人気優勝)
- 42180円3連単6点的中5月2日
- 3連単回収率241.6%
- 実際の配信予想2020年5月2日3日
- マイラーズC・2550円3連複6点的中
- マイラーズカップ・福島牝馬ステークス穴馬的中
- 皐月賞3連複6点9150円的中
- 皐月賞S・アンタレス穴馬的中
- 実際の配信予想2020年4月18日19日
- 回収率127.5%・2020年4月11日12日の収支
- 【的中報告】2020年4月11日12日
- 実際の配信2020年4月11日12日
- 2020年3月の重賞予想的中実績
- 2020年3月の収支報告です
- 【的中報告】3月28日29日
- 回収率180.7%|3月28日29日の収支
- 実際の配信3月28日29日