共同通信杯

【共同通信杯2022予想】コース解説

東京芝1800m
東京芝1800m

共同通信杯は第1回東京の6日目でDコースを使用します。

芝状態は2週使用しましたが、傷みも少なく引き続き概ね良好な状態です。

東京競馬場芝Dコースの1周距離は2,139.6m、幅員は22~32m、直線距離は525.9m、高低差は2.7mです。

ポケット地点からの変則スタート、正面から見ると斜めに横切り、向正面の直線に合流するという特殊なコースとなっています。

スタートから向正面の合流地点までの距離は約150mです。

スタート直後2コーナーを斜めに曲がるので外目を通らされると不利になります。

この2コーナーでうまく流れに乗れる器用さと、直線に末脚を温存できるタイプが好走しやすいのが共同通信杯(東京芝1800m)の特徴です。

この2コーナーでうまく流れに乗れる器用さと、直線に末脚を温存できるタイプが好走しやすく、内枠が断然に有利なコース設定です。

ロスなく内ラチを走れる器用さとコーナーでの機動力はコース克服の必須条件です。

外枠の先行馬は終始外を回らせられるので2000mの重賞で勝てるスタミナとスピード能力の高さが求められます。

また内枠の追込み馬も2コーナーまでの激しい先行争いで前が詰まるので馬郡を割って抜け出せる強い精神力がなければひるんでしまいます。

3コーナー手前にさしかかるところで緩い上り坂。

3~4コーナーにかけては下り坂。直線に入ると、残り480m地点から260m地点にかけて高低差2.1mのなだらかな上り坂。

ゴール前の直線距離は525.9mで、新潟の外回りコースに次いで長くなっています。共同通信杯は、逃げ・先行馬に有利なスローペースからの瞬発力勝負になりやすいので、先行力に加えて直線での瞬発力も要求されます。

G1にはない距離芝1800m、独特の適性が求められ、共同通信杯は芝1800m巧者が好走しやすいレースです。

コーナー3つの変則的なコースで、最初の2コーナーは32度で進行方向を変えるだけです。

実際は「ワンターン」のコース設定に近くなっています。

最初の2コーナーで先行争いが落ち着き、そこから3コーナーまでは距離があるため、共同通信杯は前半スローペースになりやすいため直線での瞬発力勝負になる傾向があります。

【共同通信杯2022予想】データ分析と傾向

共同通信杯
共同通信杯

共同通信杯過去10年単勝人気別成績

1番人気は、1勝・2着3回・3着1回・着外5回、勝率10%、連対率40%、複勝率50%。
2番人気は、2勝・2着1回・3着3回・着外4回、勝率20%、連対率30%、複勝率60%。
3番人気は、3勝・2着2回・3着2回・着外3回、勝率30%、連対率3050%、複勝率70%。
4番人気は、2勝・2着1回・3着1回・着外5回、勝率20%、連対率%、複勝率50%。
5番人気は、0勝・2着1回・3着0回・着外9回、勝率0%、連対率10%、複勝率10%。
6~9番人気は、2勝・2着2回・3着1回・着外33回、勝率5.3%、連対率10.5%、複勝率13.2%。
10番人気以下は、0勝・2着0回・3着1回・着外19回、勝率0%、連対率0%、複勝率10%。

4番人気以内の馬が8勝と上位人気馬の好走率が高い傾向があります。

5番人気以下の馬は複勝率10%台と穴馬は苦戦が強いられています。

上位人気の馬を中心に予想を組み立てた方が良さそうです。

共同通信杯過去10年JRAでの通算勝利数別成績

3勝以上は、1勝・2着1回・3着0回・着外2回、勝率25.0%、連対率50.0%、複勝率50.0%。
2勝は、4勝・2着3回・3着3回・着外21回、勝率12.9%、連対率22.6%、複勝率32.3%。
1勝は、5勝・2着6回・3着7回・着外52回、勝率7.1%、連対率15.7%、複勝率25.7%。
0勝は、0勝・2着0回・3着0回・着外3回、勝率0%、連対率0%、複勝率0%。

3勝以上挙げていた馬は複勝率が50.0%、2勝馬が複勝率32.3%で、1勝馬の複勝率25.7%で勝ち数が多い馬の方が好走率は高い傾向があります。

共同通信杯出走馬の東京芝1800mの持ち時計

東京芝1800mのコースレコード
2007/10/07毎日王冠チョウサン1分44秒2

1位
アサヒ
1分46秒6

2位
ジオグリフ
1分48秒2

3位
セイウンプラチナ
1分48秒3

4位
サンストックトン
1分48秒4

5位
アケルナルスター
1分53秒5

3連単6点勝負の無料メルマガのご案内です。

【共同通信杯2022予想】本命馬情報

共同通信杯
共同通信杯

【②アサヒ】持ち時計1位

父カレンブラックヒル。母ライクザウインド。母の父デインヒル。
母の母ウインドインハーヘアはディープインパクトなどの母で、子孫にもレイデオロなど多くの活躍馬をだしている優秀な牝系です。前々走の2歳未勝利(東京芝1800m)は、スタートが遅れて後方7番手からの競馬、直線は外へ出されて上がっていき33秒9のメンバー中最速上がりの強烈な末脚で抜け出し道悪に対応して初勝利をあげました。東京スポーツ杯2歳S(G2・東京芝1800m)は、2歳未勝利(東京芝1800m)とは一転してかなり速い時計の出る高速馬場、道中は6番手の中団に控え、直線は33秒5の末脚で2着に入線しました。東京芝1800m、1分46秒6の持ち時計は共同通信杯出走メンバー中1位です。東京芝1800mは3戦1勝・2着2回と東京芝1800m(共同通信杯)へのコース適性は文句なしです。

【⑤ジオグリフ】距離延長変り身

父ドレフォン。母アロマティコ。母の父キングカメハメハ。
2歳新馬(東京芝1800m)は、インコースを追走、直線で外へ出され、追われてからの反応は抜群で33秒3のメンバー中最速上がりの末脚で抜け出し快勝。札幌2歳S(G3・札幌芝1800m)は、スタートで遅れて最後方を追走、勝負所で外を回って上がっていき、直線に入っても手応えも十分で、余力を残しながら2着馬に4馬身差をつける圧勝で、潜在能力が高いことを十分に示しました。前走の朝日杯フューチュリティS(G1・阪神芝1600m)は、後方14番手を追走、直線は外から34秒5のメンバー中最速上がりタイの強烈な末脚で追い込んでいき5着に入線しました。全体的に見てマイルでは距離が短く、スピード勝負は向いていないと思われ、200mの距離延長の中距離レースの共同通信杯で大きな変り身を見せても驚けません。

【⑧ビーアストニッシド】内回り向き

父アメリカンペイトリオット。母マオリオ。母の父ネオユニヴァース。
2歳新馬(中京芝1600m)は、内から逃げたウインフェリーチェをマークして2番手で先行、直線は外目から抜け出して先頭に立ちましたが交わされ3着。2歳未勝利(阪神芝1600m)は2番手で先行、直線で前走負けたソングフォーユーを交わして抜け出し1着。京都2歳S(G3・阪神芝2000m)は距離延長でも積極的に先頭へ、直線ではジャスティンロックに交わされましたが、0秒1差の2着に粘り勝負根性を見せました。前走のシンザン記念(G3・中京芝1600m)は5番手を追走していましたが、勝負所の3・4コーナーで順位を下げてしまい、直線でいい脚を使いましたが4着までが精一杯でした。東京コースでのスローからの直線瞬発勝負では割引になる脚質、どちらかと言えば急坂のある内回り向きの可能性があると思われます。東京で勝ち負けに持ち込むには内ラチ追走直線インからの強襲ができればチャンス!

【⑩ダノンベルーガ】33秒1の強烈な末脚

父ハーツクライ。母コーステッド。母の父Tizway。
2歳新馬(東京芝2000m)は中団5番手追走、最終コーナーでは外を回って上がっていき、直線でも外から33秒1のメンバー中最速上がりの強烈な末脚で2着馬に2馬身、3着馬にはさらに5馬身の差をつける圧勝で、世代トップクラスの実力馬であることを示しました。2歳新馬の圧勝はまだまだ余力を十分残しており、更なる上積みと良化が見込めそうです。前走の東京芝2000mから200mの距離短縮でパフォーマンスを上げてくる可能性が大いにあります。共同通信杯はデビュー2戦目になりますが、重賞制覇できる実力馬です。

【⑪ダノンスコーピオン】外回り2勝

父ロードカナロア。母レキシールー。母の父Sligo Bay。
2歳新馬(阪神芝1600m)は、7頭立ての5番手を追走、終始外を回って直線でも外から上がっていき、追われてからの瞬発力は威力十分で、先に抜け出したルージュラテールをクビ差交わして勝利しました。萩S(L・阪神芝1800m)は、6頭立ての4番手を追走、直線は33秒5のメンバー中最速上がりの末脚でクビ差競り勝ちました。前走の朝日杯フューチュリティS(G1・阪神芝1600m)は、初めて緩みのないペースで無理はぜず8番手から追走、直線は内から馬郡を割って上がっていき、優勝馬ドウデュースに半馬身まで差を詰めて3着に健闘して実力を示しました。阪神外回りコースを2勝・3着1回の実績から、広いコースに向いており、東京コースへのコース適性が高いことが推測され、共同通信杯での好走が期待されます。

【共同通信杯2022予想】穴馬情報

共同通信杯
共同通信杯

【①サンストックトン 】持ち時計4位

父ワールドエース。母シナル。母の父キングカメハメハ。
前々走の2歳未勝利(東京芝1800m)は、これまでの2戦とはかわり中団で折り合って追走、直線は外から上がっていき34秒1のメンバー中最速上がりの末脚で抜け出し勝利、鮮やかな決め手は重賞でも十分通用する可能性があると思われます。東京芝1800mの持ち時計1分48秒4は共同通信杯出走メンバー中4位です。

【③アバンチュリエ】スタートに課題

父モーリス。母パンデイア。母の父ディープインパクト。
2歳新馬(東京芝1600m)は、スタートが遅れましたが、その後は11番手を落ち着いて追走、4コーナー11番手から33秒8のメンバー中最速上がりの末脚で、前の馬をまとめて差し切って快勝しました。前々走のベゴニア賞(1勝クラス・東京芝1600m)は、最内枠スタートから出遅れ道中は後方7番手を追走、直線は外へ出され大外から追い込み3着、末脚は34秒0の最速上がりで切れていました。前走のジュニアC(L・中山芝1600m)もスタートが今ひとつで、最後方からの競馬、34秒3のメンバー中最速上がりタイの末脚で追い込みましたが4着でした。スムーズにスタートができるかが課題です。末脚は切れるので東京の長いコースは合うはずです。

【⑥アケルナルスター 】直線瞬発力勝負の展開

父トーセンラー。母パリージョ。母の父パリージョ。
前々走の2歳未勝利(東京芝2000m)は、スタートはいまひとつで後方の11番手を追走、直線は外から33秒5のメンバー中最速上がりの末脚で追い込んで前の馬を交わして抜け出し勝利、前残りの展開を差し切った実力は高く評価できます。前走のホープフルS(G1・中山芝2000m)は後方14番手から35秒1のメンバー中最速上がりの末脚で追い込みましたが7着、内回りコースが不向きでした。3戦連続でメンバー中最速上がりの末脚を発揮しており、東京芝の長い直線向きの脚質です。人気薄が予想されますが、直線瞬発力勝負の展開になれば1発の可能性を十分に秘めていると思われます。

【⑦レッドモンレーヴ】前走距離短縮で変わり身

父ロードカナロア。母ラストグルーヴ。母の父ディープインパクト。
2歳新馬(中京芝2000m)は、逃げましたがゴール前でクビ差交わされて2着でした。前走の2歳未勝利(中山芝1800m)はフルゲートから4番手で先行、手応えに余裕があり勝負所で上がっていき34秒7のメンバー中最速上がりの末脚で先行馬を交わして抜け出して勝利しました。200mの距離短縮で変わり身をみせたことから、共同通信杯の芝1800mの距離なら好走が期待できそうです。

【⑨ジュンブロッサム】器用な立ち回り

父ワールドエース。母エンプレスティアラ。母の父クロフネ。
2歳新馬(東京芝2000m)は、2番手のインコースを先行、直線も内ラチ沿いに伸びて2着に入線、器用な立ち回りが目立った一戦でした。前走の2歳未勝利(東京芝2000m)は、3番手の好位で追走、直線は仕掛けられると抜群の反応で伸びて勝利、1分59秒2の時計は3歳馬としては優秀です。東京芝2000mで勝利したスタミナは共同通信杯の芝1800mでいかされると思われます。

【共同通信杯2022枠順確定】

1-1 サンストックトン(松岡正海)
2-2 アサヒ(田辺裕信)
3-3 アバンチュリエ(横山武史)
4-4 エイシンシュトルム(石川裕紀)
5-5 ジオグリフ(C.ルメール)
6-6 アケルナルスター(柴田大知)
6-7 レッドモンレーヴ(戸崎圭太)
7-8 ビーアストニッシド(岩田康誠)
7-9 ジュンブロッサム(武豊)
8-10 ダノンベルーガ(松山弘平)
8-11 ダノンスコーピオン(川田将雅)

【共同通信杯2022予想オッズ】

人気馬名予想オッズ
1ダノンスコーピオン1.8
2ジオグリフ2.8
3アサヒ4.9
4ダノンベルーガ11.5
5アバンチュリエ31.5
6アケルナルスター40.2
7レッドモンレーヴ42.2
8ビーアストニッシド50.5
9ジュンブロッサム62
10サンストックトン113.8
11プレサージュリフト185.8
12セイウンプラチナ237.9
13メイショウラナキラ245.5
14フジマサフリーダム271.7
15エイシンシュトルム421.9
共同通信杯2022予想オッズ