
関屋記念コース解説(新潟競馬場芝1600m外回り)

芝コースは2週使用しましたが、大きな傷みは無く全体的に良好な状態です。
新潟競馬場芝Aコースの1週距離は2.223m(外回り)、幅員は25m、直線距離は658.7m(外回り)、高低差は2.2m(外回り)です。
JRA中央競馬最大の大きさを誇る新潟競馬場芝外回りコースの1週の距離は2.223m、直線距離は東京競馬場の直線より130mも長くなっています。
向正面からのスタートで3コーナーまでの直線距離は548mです。
バックストレッチの内回りと外回りの分岐点を過ぎたところから、約1.7mの坂を上ります。
3から4コーナーはスパイラルカーブで、やや急な下り坂で約2.0mの高低差があります。
直線距離はともに658.7m。
この部分はほぼ平坦ですが、直線の長さは日本最長を誇ります。
新潟競馬場芝外回りコースの長い直線まで、スタミナを温存する必要があります。
レースはスタートから4コーナーを回って直線に向くまでは、ゆったりとしたスローペースで流れ、658.7mの長い直線では、仕掛けるタイミングがとても重要になります。
早すぎると後続に差され、遅すぎると届きません。
ギリギリまで追い出しを我慢できる騎手の采配と、馬の反応の速さ、操縦性の高さ。この3つは新潟競馬場外回りコースで勝ち負けするための必須条件になります。
外回りコースでは3コーナーから直線の半ばにかけて高低差2.0mの緩やかな下り坂が続きます。
下り坂で勢いついて折り合いを欠く馬もでてきます。
下り坂が続くためレースの上がりは速くなります。
直線はほぼ平坦なので、32秒台の上がり決着になることもあります。
折り合いに懸念がなく、長い直線で瞬発力を発揮できる馬でないと届きません。
関屋記念は、コース形態上逃げ切るのは至難の業で、逃げ・先行馬には非常に厳しいコースです。
上がりは速い競馬になる傾向があり、差し馬が有利になります。
小回りコース・内回りコースで凡走が続いている器用さに欠ける差し馬が、新潟外回りで一気に息を吹き返して大穴をあけることがあります。
器用さに欠ける馬でも直線でスピードを持続できればチャンスがあります。
小回りコース・内回りコースで大敗していても、東京競馬場で上がりの速い競馬で勝利実績のある馬を探してみることが、馬券的中の近道になります。
展開的には658.7mの長い直線を意識するため、芝1600m外回りコースのレースでは序盤から中盤にかけてはゆったりとしたペースで流れ、直線の末脚比べに持ち込まれる傾向が顕著にでています。
3コーナーと4コーナーにはスパイラルカーブで外回りコースではここに高低差1.6mほどの緩やかな下り勾配も設けられているので、ここで各馬一斉に仕掛けて直線に向きます。
このため、レースの上がりタイムは速くなることが多く、しっかりとした決め手を持つ馬でなければ勝ち切るのが難しいコースです。
【関屋記念2022予想】本命馬情報

【イルーシヴパンサー】左回り巧者
父ハーツクライ。母イルーシヴキャット。母の父キングカメハメハ。
条件クラスの3歳以上1勝クラス(東京芝1600m)、鷹巣山特別(2勝クラス・東京芝1600m)、ノベンバーS(3勝クラス・東京芝1800m)、東京新聞杯(G3・東京芝1600m)を4戦連続メンバー中最速上がりの末脚を発揮して4連勝した実力馬です。
前走の安田記念(G1・東京芝1600m)は8着に敗れていますが、32秒6の鋭い末脚を使い見せ場は作っています。
左回りでは7戦5勝・2着1回の左回り巧者です。
4連勝となった東京新聞杯では、33秒1の末脚で差し切ったインパクトは強烈の一言でした。
安田記念で1番人気に支持された実力馬、関屋記念のメンバーなら実力は間違いなく上位。
関屋記念は負けられない一戦です。
【スカイグルーヴ】マイル守備範囲
父エピファネイア。母アドマイヤセプター。母の父キングカメハメハ。
昨年の白秋S(3勝クラス・東京芝1400m)を勝利してオープンクラス入りしました。
前々走の京都牝馬S(G3・阪神芝1400m)は33秒7のメンバー中最速上がりの末脚を使い勝ち馬とは0秒1差の2着。
前走の京王杯スプリングC(G2・東京芝1400m)は、中団の馬群の外を追走、直線でも外目から上がっていき、勝ち馬メイケイエールとの差を0秒1まで詰めて2着に入線しました。
オープンクラス入後は芝1400mの重賞で続けて2着に好走して実力がついてきたことを示しました。
京王杯スプリングCは、中団で脚をためて直線でも良い脚が使えた走りからすれば芝1600mも守備範囲であることが推測されます。
潜在能力は関屋記念で上位です。
【ピースワンパラディ】マイル3勝
父ジャングルポケット。母クリアソウル。母の父アグネスデジタル。
13戦中12戦で上がり3Fを3位以内に末脚を使っており、7位だった新潟記念では上がり3F32秒7だったことから、直線末脚勝負で強い競馬ができることが推測されます。
キャピタルS(L・東京芝1600m)のようにある程度前のポジションを取りにいく積極的な競馬をしたほうが結果は安定しています。
京都金杯(G3・中京芝1600m)は、4番手の好位群へ進出、4コーナーで外を回り、仕掛けると瞬時に反応して直線でも伸びて先行馬を交わし、2番手でゴール、得意の芝1600mで好走。
これで京芝1600mでは6戦3勝・2着3回と連対率は100%と抜群の距離適性が認められます。
先行しても速い末脚が使えるので、関屋記念では、馬郡に包まれないようにスムーズに先行できるかが鍵になりそうです。
【ウインカーネリアン】良馬場限定
父スクリーンヒーロー。母コスモクリスタル。母の父マイネルラヴ。
昨年の幕張S(3勝クラス・中山芝1600m)は最内から2番手で先行、直線34秒5のメンバー中最速上がりの末脚で抜け出し後続を突き放して1着。
前々走の谷川岳S(L・新潟芝1600m)は、2番手先行から直線33秒0の末脚を使い1着。
前走の米子S(L・阪神芝1600m)は、3番手の好位を先行、手応え十分で直線に進み、抜け出して先頭に立ち、後続に並ばせず1着。
芝1600mのオープン特別を連勝して充実ぶりをアピールしました。
馬場が渋ると、能力を発揮できないので、関屋記念での馬場は良馬場に限ります。
【ゴールデンシロップ】猛烈な鬼脚
父Havana Gold。母Muscovado。母の父Mr. Greeley。
昨年3歳以上1勝クラス(東京芝1600m)、木更津特別(2勝クラス・中山芝1600m)、秋色S(3勝クラス・東京芝1600m)を一気の3連勝でオープンクラス入りしました。
秋色S(3勝クラス)は、スタートで遅れましたが、インコースを追走し直線で外に出されて33秒2の猛烈な鬼脚で差し切って勝ったレース内容は非常に強く、重賞でも十分勝ち負けできる能力があることを示しました。
約8ヶ月の休養で、どこまで成長しているか、関屋記念で注目されます。
【関屋記念2022予想】穴馬情報

【ザダル】左回り巧者
父トーセンラー。母シーザシー。母の父Lemon Drop Kid。
デビュー3連勝した潜在能力が高い馬です。
一昨年の関越S(OP・新潟芝1800m)は、5番手先行から、直線は32秒8の鬼脚で抜け出し、2着馬に3馬身差をつけて圧勝しました。
昨年のエプソムカップ(G3・東京芝1800m)は、終盤に雨が降り若干時計は掛かかる馬場、中団の10番手追走から直線は外目を回って上がっていき34秒4の末脚で抜け出し重賞初制覇を達成しました。
今年初戦の京都金杯(G3・中京芝1600m)は後方追走、4コーナー12番手から、直線外へは出さず間を割って追い込み、34秒2のメンバー中最速上がりの末脚で抜け出し優勝しました。
全6勝中4勝を左回りで、重賞2勝も左回りで挙げており、得意の左回りコースでの巻き返しが期待されます。
【ディヴィーナ】勝負根性
父モーリス。母ヴィルシーナ。母の父ディープインパクト。
ブラヴァス(新潟記念)の半妹で、シュヴァルグラン(ジャパンカップ)やヴィブロス(秋華賞・ドバイターフ)の近親で、母ヴィルシーナはヴィクトリアマイル連覇という名門牝系です。
左回りは6戦4勝・2着1回、連対率83%の左回りでは好成績です。
前々走の豊橋S(3勝クラス・中京芝1600m)は4番手先行から直線接戦をハナ差しのいで勝利して、勝負根性を示しました。
G1ヴィクトリアマイルは11着に敗れましたが、G3関屋記念なら十分通用する能力があります。
平坦左回りに替わり勝ち負けは必至です。
【リアアメリア】上積み見込め
父ディープインパクト。母リアアントニア。母の父RockportHarbor。
デビュー2戦目のアルテミスS(G3・東京芝1600m)を後方から33秒0の強烈な末脚で差し切って重賞制覇。
2020年ローズS(G2・中京芝2000m)を優勝後は8連敗中です。
しかしマーメイドS(G3・阪神芝2000m)は約8か月ぶりの実戦ながら2番手先行から4着に粘り復活の兆しが見えました。
全3勝中2勝は左回りで勝っています。
コース替わり、距離短縮で大きな変り身があっても驚けません。
休み明け叩き2戦目で大きな上積みも見込めます。
【エアファンディタ】末脚勝負
父ハットトリック。母Nokaze。母の父エンパイアメーカー。
今年初戦の洛陽S(阪神芝1600m)は、控えて中団のインコースを追走、直線前が詰まり外へ出されましたが、4コーナー11番手から、33秒3の最速上がりの末脚で差し切って優勝しました。
3コーナーと4コーナーにはスパイラルカーブで外回りコースではここに高低差1.6mほどの緩やかな下り勾配も設けられているので、ここで各馬一斉に仕掛けて直線に向きます。
このため、レースの上がりタイムは速くなることが多く、しっかりとした決め手を持つ馬でなければ勝ち切るのが難しいコースです。
エアファンディタは16戦中13戦で上がり3Fのメンバー中最速上がりの末脚を使っていますので、新潟芝1600m外回り(関屋記念)で巻き返してくる可能性が大いにあります。
【ワールドバローズ】左回り4勝
父ディスクリートキャット。母ポーシア。母の父ディープインパクト。
左回りコースは7戦4勝・2着1回で連対率は71%です。今年初戦の長篠S(3勝クラス・中京芝1600m)を34秒3のメンバー中最速上がりの末脚で差し切って勝利。
前走の京王杯スプリングC(G2・東京芝1400m)は後方11番手追走から直線33秒2のメンバー中最速上がりの末脚で差を詰めて4着に入線しました。
新潟競馬場芝1600m外回り(関屋記念)の直線はほぼ平坦なので、32秒台の上がり決着になることもあり、折り合いに懸念がなく、長い直線で瞬発力を発揮できるワールドバローズなら上がりは速い競馬対応でき穴をあける可能性も十分あると思われます。
【関屋記念2022枠順確定】
1-1 イルーシヴパンサー(岩田望来)
2-2 エアファンディタ(田辺裕信)
3-3 ゴールデンシロップ(M.デムーロ)
3-4 ザダル(戸崎圭太)
4-5 リアアメリア(菅原明良)
4-6 シュリ(津村明秀)
5-7 スカイグルーヴ(C.ルメール)
5-8 ダノンザキッド(川田将雅)
6-9 エンデュミオン(秋山真一郎)
6-10 ワールドバローズ(和田竜二)
7-11 ディヴィーナ(武豊)
7-12 ウインカーネリアン(三浦皇成)
8-13 レッドライデン(吉田豊)
8-14 ピースワンパラディ(柴田善臣)
- 喜びのお声【357,990円の万馬券証明書】
- 回収率⇒176.1%<2022年7月の収支報告です>
- 2022年7月31日クイーンS・12,500円3連複6点的中
- クイーンステークス穴馬的中!8番人気2着!
- 回収率⇒258.6%<2022年7月23日24日の収支報告です>
- 51,200円3連単6点的中万馬券的中(2022年7月23日)
- 回収率⇒352.8%<2022年7月16日17日の収支>
- 62,240円3連単6点的中万馬券的中(2022年7月16日17日)
- 福島テレビオープン穴馬的中!12番人気2着!
- 七夕賞5,720円3連複6点的中(2022年7月9日10日)
- 七夕賞穴馬的中6番人気1着!
- プロキオンS穴馬的中14番人気2着!
- 回収率⇒152.1%<2022年7月2日3日の収支>
- 小倉9Rから12Rまで4R連続的中(2022年7月3日)
- 万馬券14,360円3連単6点的中(2022年7月3日)
- 万馬券17,280円3連単6点的中(3連単3連複W的中)2022年6月25日26日
- 回収率⇒119.8%<2022年6月25日26日の収支>
- 的中実績!有料・無料メルマガ<2022年6月11日12日>
- 回収率⇒201.1%<2022年6月11日12日の収支>
- 32,180円3連単6点的中(2022年6月11日)
- 函館SS穴馬的中!12番人気3着!(2022年6月12日)
- 2022年5月の万馬券的中6本!(3連単6点)
- 3連単6点勝負有料・無料メルマガ5月の的中実績
- 回収率⇒140.7%<2022年5月の収支報告です>
- 11,000円3連単6点万馬券的中(2022年5月29日)
- 有料・無料メルマガ5月の的中実績
- 大垣S穴馬的中!15番人気3着!(2022年5月23日)
- 有料・無料メルマガ<2022年5月14日15日>の的中実績
- (万馬券3本的中) 40,150円・21,450円・10,300円3連単6点的中
- 回収率295.6%<2022年5月14日15日の収支報告>
- 有料・無料メルマガ<2022年5月7日8日>実績
- 回収率204.7%<2022年5月7日8日の収支報告>
- 25,530円・17,290円3連単6点的中(2022年5月7日8日)
- プリンシパルステーク穴馬的中!14番人気3着!
- 鞍馬ステークス穴馬的中!10番人気3着!
- 2022年4月30日東京8R16,380円3連単6点的中
- 福島中央テレビ杯穴馬的中!7番人気2着!
- G1中山グランドジャンプ3連単6点3連複6点W的中
- 2022年4月9日中山8R7,600円3連単6点的中
- 2022年4月2日阪神12R万馬券20,960円3連単6点的中
- 回収率171%<2022年4月2日3日の収支報告>
- ダービー卿CT穴馬的中・12番人気2着
- 2022年3月26日毎日杯12,930円3連複6点万馬券的中
- 毎日杯穴馬的中!9番人気2着!
- 日経賞本命・対抗馬的中!
- 中京スポーツ杯穴馬的中!12番人気3着!
- アネモネステークス対抗穴馬的中!8番人気優勝!
- 2022年3月13日金鯱賞3,540円3連単6点的中
- 回収率129%<2022年2月19日20日の収支>
- 2022年2月19日20日3連単6点万馬券2本的中
- 京都記念穴馬的中!12番人気優勝!
- 北九州短距離S穴馬的!中6番人気優勝!
- 2022年2月12日14,700円3連単6点的中
- 2022年2月5日6日の3連単6点的中
- 2022年1月29日30日の3連単6点的中
- 2022年1月22日23日の3連単6点的中
- 回収率⇒129.0%<2022年月1日8日9日10日>
- 2022年1月8日9日10日10,540円3連単6点的中
料金は一切不要の完全無料です。でご安心頂ければ幸いです。
月曜から金曜は重賞情報土・日曜は重賞予想をお届けします。
形式上有料情報のご案内をさせて頂きますが不要の方はスルーして頂ければ幸いです。
@icloud.com 以外のドメインメールで登録いただければ幸いです。
sanrentanrokutensyoubu@talmudic.net からの受信許可設定をお願いします。
下記のフォームに記入して「確定」ボタンをクリックしてください。
【3連単6点勝負】のご案内情報をお届けします。
充実した内容ですので見るだけでも価値があります。
@icloud.com 以外のドメインメールで登録いただければ幸いです。
sanrentanrokutensyoubu@talmudic.net から【3連単6点勝負】のご案内をお送り致しますので、受信許可設定をお願いします。
下記のフォームに記入して「確定」ボタンをクリックしてください。