日経新春杯

日経新春杯コース解説(京都芝2400m)

京都芝2400m
京都芝2400m
コース解説


京都外回りAコースは1周1,894.3m、幅員24~38m、直線の長さは403.7mで直線が平坦の割にゴール寸前で差し馬の強襲が決まるケースも多くなっています。

京都競馬場の最大の特徴は3コーナーの坂です。

外回りコースの坂の高低差は4.3m。

先行力とインを器用に立ち回れる機動力があれば瞬発力がなくても好走することがあります。

スタート後、1コーナーまで約600mでやや速めに流れますが、1コーナーに入るまでにはペースが落ち着きます。

逃げ馬が2頭以上いる場合は前半から必然的にハイペースになり差し馬有利になりますが、逃げ馬がいない場合はけん制し合ってスローになれば前に行った馬が有利になります。

スローで流れての3コーナーの下り坂から長めの上がり勝負になれば、有力な差し馬でも差し切れないことがあります。

展開によって結果が変わるコースです。

向正面の半ばから3コーナーにかけて上り、4コーナーにかけて下ります。

3コーナーに小高い丘があるようなイメージです。

坂の下りで惰性をつけて平坦な直線に向くという戦法が主流で、残り800mを坂の下りで惰性をつけてからロングスパートできるスタミナと直線で末脚の切れが求められます。

開幕2週目で馬場状態は良好です。内枠に入った先行力のある馬はおさえておきたいです。

3連単6点勝負無料メルマガのご案内です。


3連単6点勝負のご案内です。


【日経新春杯2024予想】データ分析と傾向

日経新春杯
日経新春杯

日経新春杯過去10年人気別成績

人気別成績


1番人気【3.3.0.4】

京都開催時
1番人気【3.2.0.21】
2番人気【4.1.0.5】

京都開催に戻る今年は、軸馬は上位人気2頭に絞っていいかと思われます。

日経新春杯過去10年前走別成績

前走別成績


前走から昇級馬【3.5.3.16】

前走オープン特別組【0.1.1.19】

前走重賞組【7.4.6.83】

前走G1組【6.1.1.26】

前走から昇級した馬が好成績で単勝、複勝回収率とも100%を超えています。

前走オープン特別組不振。

前走G1組の実績は抜き出ています。

日経新春杯過去10年年齢別成績

年齢別成績


4歳馬【7.3.1.19】

5歳馬【1.3.5.21】

6歳馬【2.4.4.33】

7歳馬以上【0.0.0.45】

4歳馬が優秀で単勝回収率は100%を超えています。

特に4歳馬が 1~2番人気に支持された場合は【5.3.0.21】と信頼度は高い

日経新春杯過去10年斤量別成績

斤量別成績


53キロ以下【2.2.3.33】

54~55キロ【6.5.2.48】

好走率は斤量が増えるにつれ高くなる傾向があります。

回収率は53キロ以下が優秀で複勝回収率100%超えています。

軸馬は重い斤量の1番2番人気から選び、穴馬は53キロ以下の軽ハンデ馬が狙い目です。

日経新春杯枠順ポイント

枠順ポイント


中京競馬場で開催された近3年は、1~4枠の1勝に対し5~8枠が2勝。

過去10年の京都競馬場開催時は1枠が3勝。

1~4枠の6勝に対し、5~8枠は1勝、7~8枠からは一頭も連対馬が出ていません。

今年は京都競馬場に開催が戻り内枠中心に馬券を狙いたいです。

日経新春杯データ分析まとめ

まとめ


京都開催なら1~2番人気

昇級組、前走G1組が好成績

4歳馬が断然強い

斤量重いほど好走率は高く、回収率は53キロ以下が良い

3連単6点勝負無料メルマガのご案内です。


3連単6点勝負のご案内です。


【日経新春杯2024予想】本命馬候補5選情報

日経新春杯
日経新春杯

【サトノグランツ】距離短縮で巻き返し

【サトノグランツ】


父サトノダイヤモンド。母チェリーコレクト。母の父Oratorio。

春は3連勝で京都新聞杯制覇。

日本 ダービーは11着と完敗でしたが、前走の神戸新聞杯では好位の内から馬群を割って33秒1の強烈な末脚で伸び、 2着馬を頭差かわして2分23秒5のレコードで優勝。

菊花賞は、11番手追走から、勝負所でペースが上がっていくあたりで手応えに余裕がなく16番手まで順位を下げ、直線外から追い込みましたが差は詰まらず10着。

菊花賞は距離が長過ぎました。

芝2400mで2勝、芝2200mで1勝しており日経新春杯の距離なら高いポテンシャルを発揮できそうです。

距離短縮で巻き返してくる可能性は大きいです。

【サヴォーナ】得意の距離

【サヴォーナ】


父キズナ。母テイケイラピッド。母の父スニッツェル。

3走前の信夫山特別(福島芝2600m)は、スタートはやや遅かったですが、二の脚で前へ行き、先頭に立って主導権を握りスムーズに逃げ、直線で外へ出されつつ先頭をキープして後続に並ばせることなく逃げ切り快勝しました。

神戸新聞杯は、好位でピタリと折り合って、直線で内目から進出して2番手に上がり、直線も脚を使い2着。

菊花賞は、前半は控えて、外から早目に好位へ上がっていき、直線に入ると余力がなく伸びに欠け5着でした。

芝2200mから芝2600mでは【2.3.0.1】で連対率83%、この辺りの距離が1番合っています。

距離短縮での変わり身に日経新春杯で期待できそうです。

【ハーツコンチェルト】ロングスパートできるスタミナ馬

【ハーツコンチェルト】


父ハーツクライ。母ナスノシベリウス。母の父Unbridled’s Song。

日本ダービーでは皐月賞馬ソールオリエンスとともに伸びて3着に入り、世代屈指の素質を示しました。

神戸新聞杯(G2)内の馬場状態が良く、大外を回った同馬にとってはきつい展開、それでも掲示板を確保して、潜在能力が高いことを示しました。

菊花賞は、ややかかり気味で先行したので直線で伸びきれず6着。

青葉賞2着、日本ダービー3着と芝2400mへ高い距離適性が認められます。

スタミナ豊富なタイプなので京都外回りコース(日経新春杯)でのロングスパートができそうです。

【ブローザホーン】スタミナ消耗戦

【ブローザホーン】


父エピファネイア。母オートクレール。母の父デュランダル。

昨年の潮来特別(2勝クラス・中山芝2500m)は、先手をとったウインチェレステを見ながら2番手で先行から早目に上がって先頭へ、直線後続に並ばせずに押し切って勝利。

烏丸S(3勝クラス・京都芝2200m)は、時計を要する不良馬場を全く苦にせず5馬身さをつけての圧勝。

函館記念は、後方を追走から、直線内から馬郡を割って抜け出し3着。

前々走の札幌日経OPは、3番手で先行、直線早目に進出して先頭。

直線後続を6馬身突き放して1着。

これまで全5勝のうち4勝が稍重・不良馬場だったことから、スタミナと底力が高く、日経新春杯がスタミナ消耗戦になれば圧勝の可能性も十分あります。

【リビアングラス】疲労が抜けきれないまま前走へ

【リビアングラス】


父キズナ。母ディルガ。母の父Curlin。

昨年の京都新聞杯は、タイム差なしの3着と春から潜在能力が高いことを示しました。

阿賀野川特別は、3カ月の休養を挟み、馬体重はプラス12キロで良化途上の仕上がりながら、余裕さえ感じさせる鮮やかな逃げ切りでしっかりと着差以上に強い競馬で 勝利をつかみとりました。

菊花賞は、積極的に前へ行き3番手で先行、3コーナー手前の勝負所で早目に上がっていき先頭に立ちましたが、直線、3頭に交わされ4着。

グレイトフルSはスタートで接触して、能力を発揮することなく7着。

菊花賞後、疲労が抜けきれないままグレイトフルSを使われたことは、日経新春杯でマイナスです。

3連単6点勝負無料メルマガのご案内です。


3連単6点勝負のご案内です。


【日経新春杯2024予想】穴馬候補5選情報

日経新春杯
日経新春杯

【レッドバリエンテ】直線勝負の展開なら

【レッドバリエンテ】


父ディープインパクト。母サボールアトリウンフォ。母の父Dance Brightly。

昨年の熊野特別(2勝クラス・中京芝2200m)は重馬場開催、4コーナー6番手から34秒9のメンバー中最速上がりの豪快な末脚で2着馬に4馬身差を広げて圧勝、馬が本格化したことを十分に示しました。

前々走のムーンライトH(3勝クラス・阪神芝2200m)は、約4ヵ月半ぶりの実戦、道中は控えて10番手を追走、直線外へ出されて34秒1の末脚で、ゴール前もうひと伸びして抜け出し、大接戦を勝負根性で制して1着。

昇級初戦のアルゼンチン共和国杯(G2・東京芝2500m)は、後方17番手からの競馬になり、直線良い脚を使いましたが7着でした。

これまで5回上がり3Fメンバー中最速上がりの末脚を使っていますので、直線が長い京都の外回りコースは合っています。

直線勝負の展開なら上位進出も十分可能な実力馬です。

【ディアスティマ】マイペースで逃げれる

【ディアスティマ】


父ディープインパクト。母スウィートリーズン。母の父ストリートセンス。

昨年の日経賞は2番手を追走、勝ち馬には大きく離されましたが、しぶとく粘って3着を確保。

前々走の目黒記念(G2・東京芝2500m)は、速い時計が出る馬場で開催、逃げて主導権を握り、ペースを落として息を入れ直線でも先頭で粘っていましたが、ゴール寸前、ヒートオンビートに交わされてアタマ差の2着でした。アルゼンチン共和国杯(G2・東京芝2500m)は、控える競馬で直線に入って手応えは鈍く、上位から離されていき13着、休み明が影響したのかもしれません。

ハナを切ってにげても、かからずにペースを落として逃げることができます。

厳しいレース展開のG1は不向きですがG2ならばマイペースで逃げ切れる可能性は十分にあると思われます。

【カレンルシェルブル】鋭い末脚を最大限発揮

【カレンルシェルブル】


父ハービンジャー。母カレンケカリーナ。母の父ハーツクライ。

前々走の福島記念(G3・福島芝2000m)は、内枠からじっくり構えて後方13番手を追走から、インコースを追い上げていき、直線でも内目から伸びて3着。

これまで22戦中17戦で上がり3Fをメンバー中3位以内の末脚を使っています。

直線がほぼ平坦な小倉、新潟、福島(高低差1m)で勝っているように、直線が平坦な京都外回りコースで鋭い末脚を最大限発揮できることが推測されます。

【シンリョクカ】53キロ

【シンリョクカ】


父サトノダイヤモンド。母レイカーラ。母の父キングカメハメハ。

デビュー2戦目の阪神ジュベナイルF(G1・阪神芝1600m)で2着に入賞した潜在能力が高い資質馬です。

昨年の牝馬クラシックは、桜花賞6着、オークス5着と三冠牝馬リバティアイランドにこそ及びませんでしたが、他とは差のない競馬で実力を示しました。

府中牝馬S(G2・東京芝1600m)10着、エリザベス女王杯(G1・京都芝2200m)9着と敗退しましたが、着差は勝ち馬から0秒8差と0秒5差で、着順ほど負けてはいません。

日経新春杯は、軽斤量馬が好走しやすいハンデ戦です。53キロの軽斤量なら古馬の牡馬相手でもチャンスはあるかと思われます。

【インプレス】インを器用な脚で

【インプレス】


父キズナ。母ベアトリス2。母の父Dr Fong。

昨年の新潟記念(G3・新潟芝2000m)は、スタート遅れて13番手の後方を追走、直線は外へ出さず、内を突いて伸び内ラチ沿いを進出して3着。

京都大賞典(G2・京都芝2400m)12着、ジャパンC(G1・東京芝2400m)13着と2桁着順が続いていますが、インを器用な脚で立ち回れますので、内ラチの馬場状態が良い京都なら直線インからの強襲で上位進出も十分可能かと思われます。

3連単6点勝負無料メルマガのご案内です。


3連単6点勝負のご案内です。