シルクロードステークス

【シルクロードステークス2022予想】コース解説(中京芝1200m左)

中京芝1200m
中京芝1200m

中京競馬場芝Aコースの1周距離は1,705.9m、幅員は28~30m、直線距離は412.5m、高低差は3.5mです。

芝状態はコース全体的に内側に傷みがあり、特に3コーナーから4コーナーの傷みが激しくなっています。

スタートから向正面の半ばあたりまで約1mの緩やかな上り坂を過ぎると下りに転じて直線の入り口にかけて約3mのなだらかな下りが続きます。

3、4コーナーはスパイラルカーブで下り坂です。

スパイラルカーブとは、コーナーの入口が緩やかで、コーナーの出口がきついカーブになっているカーブです。

コーナーの入口が緩やかで3コーナーから4コーナーにかけての下り坂は、直線のスピードを落とさずにコーナーへ進入できますが、4コーナーの出口がきついカーブになっているので、スピードにのっている馬は直線で外へ大きく膨らみます。

4コーナー出口から一気にトップスピードまでギアーを上げたいところですが、直線に向くとすぐに高低差約2mの坂を約100mで上らなくてはならない急坂が待ち受けています。

国内1番の急坂である中山の勾配率2.24%に次ぐ2.0%の勾配率です。

阪神や東京より急な坂になっており、かなりタフな設定といえます。

この急坂を上がってからゴールまでは約200mを全力でゴールまで走ります。

中京芝1200m過去3年、好走脚質は逃げが勝率23.9%、複勝率39.4%と先行馬が好成績の傾向があります。

シルクロードステークス中京芝1200mはタフなコースのため、鋭く切れる末脚よりも息の長い末脚、スピードだけで押し切るのは難しいので馬力も要求されます。

高速馬場での上がりの速い末脚が要求されるレースで苦戦していた馬が、タフさが求められる中京コースで一変激走することがあります。

シルクロードステークスは、鋭い切れ味よりも馬力があり長く良い末脚を使えるタイプの活躍が目立っています。

【シルクロードステークス2022予想】データ分析と傾向

シルクロードステークス
シルクロードステークス

2012年~2012年の京都開催を含めたシルクロードステーク過去10年のデータから分析します。

シルクロードステークス過去10年人気別成績

1番人気は、2勝・2着1回・3着0回・着外7回、勝率20%、連対率30%、複勝率30%。
2番人気は、4勝・2着1回・3着1回・着外4回、勝率40%、連対率50%、複勝率60%。
3番人気は、2勝・2着2回・3着0回・着外6回、勝率20%、連対率40%、複勝率40%。
4番人気は、2勝・2着2回・3着0回・着外6回、勝率20%、連対率40%、複勝率40%。

1着馬上位4番人気以内でおさまっています。

2着馬は10頭中9頭が6番人気以内ですが

3着馬は7番人気以下が大半の9頭と人気薄の馬が3着に入り穴をあけています。

シルクロードステークス過去10年年齢別成績

4歳馬が、3勝・2着3回・3着2回・着外26回、複勝率23.5%。
5歳馬が、2勝・2着3回・3着2回・着外28回、複勝率20.0%。
6歳馬が、4勝・2着4回・3着4回・着外36回、複勝率25.0%。

7歳以上の馬が、1勝・2着0回・3着2回・着外46回、複勝率6.1%。

6歳馬が最多の4勝で複勝率25.0%でトップです。

3着以内馬12頭中5頭は11番人気以下と人気薄の馬が着で穴をあける傾向があります。

シルクロードステークス過去10年ハンデ別成績

57キロの馬が、3勝・2着1回・3着3回・着外11回、複勝率38.9%。
56キロの馬が、1勝・2着2回・3着1回・着外29回、複勝率12.1%。
55キロの馬が、2勝・2着2回・3着2回・着外24回、複勝率20.0%。
54キロの馬が、0勝・2着0回・3着1回・着外40回、複勝率2.4%。
53キロの馬が、0勝・2着2回・3着3回・着外 9回、複勝率35.7%。

57キロ以上の馬が、5勝・2着4回・3着3回・着外24回、複勝率33.3%。

57キロ以上の重いハンデのが5勝をあげ、複勝率33.3%と優秀です。

53キロの馬が複勝率35.7%と健闘しています。

シルクロードステークス過去10年前走レース別成績

前走京阪杯組は、4勝・2着2回・3着0回・着外11回、複勝率35.3%。
前走京阪杯組5着以内だった馬は、4勝・2着1回・3着0回・着外2回、複勝率71.4%。
前走スプリンターズS組は、2勝・2着2回・3着0回・着外12回、勝率%、連対率%、複勝率25.0%。

前走京阪杯組5着以内だった馬、前走G1スプリンターズS組の馬が中心になりそうです。

【シルクロードステークス2022予想】本命馬情報

シルクロードステークス
シルクロードステークス

【カレンモエ】芝1200m複勝率83%

父ロードカナロア。母カレンチャン。母の父クロフネ。
4走前の京阪杯(G3・阪神芝1200m)は、2番手の外目を追走、直線で伸びて先頭に立ちましたが、外からフィアーノロマーノにクビ差交わされて2着、それでも重賞初挑戦で実力は示せました。3走前のフジオーシャンS(G3・中山芝1200m)は、雨の影響が残ってかなり時計が掛かる馬場。逃げたビアンフェをマークして2番手で先行、直線で交わして先頭に立ちましたが、コントラチェックにクビ差抜け出されて2着。前々走の函館スプリントS(G3・札幌芝1200m)は、大外枠から2番手で先行、逃げるビアンフェを見ながら好位を進みました。直線で差を詰めましたが、クビ差交わせず2着でした。前走のセントウルS(G2・中京芝1200m)は直線で伸びきれず5着に敗れました。芝1200mでは4勝・2着4回・3着2回・着外2回、複勝率83%と抜群の距離適性があります。中京芝1200mでも2戦1勝と勝利実績がありシルクロードステークスでの好走率が高いことが推測されます。

【メイケイエール】ソダシと近親

父ミッキーアイル。母シロインジャー。母の父ハービンジャー。
阪神ジュベナイルF(G1)、桜花賞(G1)を制覇したソダシとは近親です。2歳新馬(小倉芝1200m)、小倉2歳S(G3・小倉芝1200m)、ファンタジーS(G3・阪神芝1200m) を、デビュー3連勝した実力馬です。阪神ジュベナイルF(G1・阪神芝1600m)はスタートで出遅れながら、優勝馬ソダシと0秒2差に差を詰めて4着に好走。チューリップ賞(G2・阪神芝1600m)は雨の影響が残って時計は掛かかる馬場。途中から折り合いを欠きましたが、直線粘って同着1着。前走のスプリンターズS(G1・中山芝1200m)はスタートで遅れ、7番手を追走、直線は伸びを欠いていましたがそれでも4着に粘り能力の高さを示しました。芝1200mは4戦2勝とスプリント適性も認められシルクロードステークスでの好走が期待されます。

【ビアンフェ】スプリント重賞2勝

父キズナ。母ルシュクル。母の父サクラバクシンオー。
3走前のフジオーシャンS(G3・中山芝1200m)は、スタートはもうひとつで、脚を使ってハナへ、直線でコントラチェック、カレンモエに交わされますが、後続の猛追をしのぐ勝負根性を見せて3着に粘りました。2走前の函館スプリントS(G3・札幌芝1200m)は、外枠から猛ダッシュして先頭へ、クビ・ハナ・クビ差をしのいで接戦を制し、去勢して2走目で重賞勝利しました。スプリント重賞を2勝している現役屈指のスプリンターで短距離適性が高く、スプリンターズS(G1)7着からの巻き返しが期待されます。

【ジャンダルム】持ち時計2位

父Kitten’s Joy。母Believe。母の父Sunday Silence。
昨年の春雷S(L・中山芝1200m)は、初めての芝1200mでしたが、後続に2馬身半差をつけて快勝して芝1200mへの適応力があることを示しました。その後3戦の芝1200mの重賞での3着以内はありませんが、シルクロードステークスと同じ舞台であったセントウルS(G2・中京芝1200m)で勝ち馬レシステンシアから0秒2差の4着、1分07秒4の時計はシルクロードステークス出走メンバー中2位です。中京芝1200mの持ち時計から、シルクロードステークスでの上位進出は十分可能だと思われます。

【ナランフレグ】持ち時計1位

父ゴールドアリュール。母ケリーズビューティ。母の父ブライアンズタイム。
直近12戦連続で上がり3Fメンバー中3位以内の末脚を使っています。その内8戦はメンバー中最速の末脚でした。中京競馬場芝1200mは、412.5mの長い直線で瞬発力を発揮できる絶好の舞台です。中京芝1200mは、4戦1勝・2着2回、連対率75%で得意コースと見て問題なさそうです。中京芝1200mの持ち時計1分07秒2はシルクロードステークス出走メンバー中1位です。シルクロードステークス中京芝1200mはタフなコースのため、鋭く切れる末脚よりも息の長い末脚、スピードだけで押し切るのは難しいので馬力が要求されることから、届かずの2・3着の可能性があります。

【シルクロードステークス2022予想】穴馬情報

シルクロードステークス
シルクロードステークス

【エーポス】全3勝は右回り

父ジャスタウェイ。母ストライクルート。母の父Smart Strike。
前走のラピスラズリS(L・中山芝1200m)は、馬体重は14kg増えていましたが成長分でした。1枠2番から中団で控えて追走、直線はやや外目から馬郡を割って抜け出し勝利しました。初めての芝1200mでしたが、距離短縮で良化を見せました。左回りの経験はスプリングC(G2)7着だけで、左回りに対応できるかがポイントになりそうです。

【タイセイアベニール】経験豊富

父ベーカバド。母ハロードリーム。母の父ブライアンズタイム。
中京芝1200mは6戦1勝・2着0回・3着2回で複勝率は50%。中京コースは7戦1勝・2着0回・3着2回で複勝率は43%。芝1200mは33戦5勝・2着9回・3着3回で複勝率は52%。左回りコースは8戦1勝・2着0回・3着2回で複勝率は38%。前走の淀短距離S(L・中京芝1200m)は、後方15番手に控えて追走、外から上がっていき、直線大外から追い込み差を詰めて3着に好走しました。中京コース、芝1200mの経験が豊富。近2走の走りから着の可能性ならあると思われます。

【レッドアンシェル】一変激走

父マンハッタンカフェ。母スタイルリスティック。母の父Storm Cat。
2019年不良馬場で開催されたCBC賞を、メンバー中最速上がりの末脚を使って優勝しました。2020年の北九州記念は、午前に雨が降り時計の掛かる馬場で開催されました。フルゲート18頭立ての8番手のインコースを追走、直線は外目から馬郡を割り逃げた高松宮記念覇者のモズスーパーフレアを交わして優勝しました。トップハンデ57キロで勝てた実力は本物です。一瞬の瞬発力よりも、早めに動いてスピードを持続してゴールまで走り抜く勝負根性があります。高速馬場よりも、時計のかかる馬場の方がより高いポテンシャルを発揮できます。高速馬場での上がりの速い末脚が要求されるレースで苦戦していた馬が、タフさが求められる中京コースで一変激走することがあります。シルクロードステークスは、鋭い切れ味よりも馬力があり長く良い末脚を使えるタイプの活躍が目立っていることから、レッドアンシェルの激走があっても驚けません。

【シャインガーネット】不利な条件3着

父オルフェーヴル。母ベルベットローブ。母の父Gone West。
中京コースは2戦1勝で勝率は50%。左回りコースは6戦2勝・2着0回・3着1回で複勝率は50%。前走のオーロC(L・東京芝1400m)は、18頭立てフルゲートの8枠17番からスタートで遅れ後方を追走、インコースから馬郡を割って上がっていき3着。不利な条件での3着は実力がついてきたことを示しています。中京芝はファルコンS(G3)で優勝した実績があり、コース適性に懸念はありません。

【サヴォワールエメ】左回り不得意

父ダイワメジャー。母ニアメ。母の父Pivotal。
昨年テレQ杯(3勝クラス・小倉芝1200m)、オパールS(L・阪神芝1200m)を2連勝でオープン勝利を挙げました。左回りは5戦で1度も3着以内はなく、コース適性が懸念されます。

【シルクロードステークス2022枠順確定】

2

1-1 レッドアンシェル(和田竜二)
1-2 マイスタイル(横山典弘)
2-3 メイケイエール(池添謙一)
2-4 ルッジェーロ(団野大成)
3-5 タイセイアベニール(幸英明)
3-6 ホープフルサイン(太宰啓介)
4-7 ショウナンバビアナ(川島信二)
4-8 ミッキーワイルド(柴山雄一)
5-9 カレンモエ(松山弘平)
5-10 ナランフレグ(丸田恭介)
6-11 レインボーフラッグ(藤井勘一郎)
6-12 レジェーロ(小崎綾也)
7-13 エーポス(亀田温心)
7-14 マイネルアルケミー(国分優作)
7-15 ビアンフェ(藤岡佑介)
8-16 シャインガーネット(田辺裕信)
8-17 ジャンダルム(荻野極)
8-18 サヴォワールエメ(酒井学)

【シルクロードステークス2022予想オッズ】

人気馬名予想オッズ
1カレンモエ2.3
2メイケイエール3.7
3ビアンフェ6.6
4ジャンダルム7.2
5ナランフレグ7.6
6エーポス15.2
7シャインガーネット19.5
8タイセイアベニール30.2
9レッドアンシェル72.6
10サヴォワールエメ75.6
11マイスタイル96.6
12レインボーフラッグ179.6
13ホープフルサイン179.6
14レジェーロ220.1
15ルッジェーロ238
16ショウナンバビアナ246
17ミッキーワイルド336.6
18マイネルアルケミー344.5
シルクロードステークス2022予想オッズ