阪神ジュベナイルフィリーズ2019予想コース適性分析

阪神JFのコース適性が高そうな馬を5頭挙げ、適性が高い要因を予想に使えるように分析します。マルターズディオサ、クラヴァシュドール、ウーマンズハート、オータムレッド、リアアメリアの5頭を挙げて説明します。
阪神競馬場・芝1600m右外回りコース

【③ウーマンズハート】
ウーマンズハートは新馬戦で32秒0、新潟2歳Sで32秒8の圧倒的な末脚で差して勝ってます。阪神JFは圧倒的に差し馬が好成績を残しています。距離適性よりも切れる末脚があれば勝てるレースです。ウーマンズハートの鋭い32秒台の脚があれば阪神JFでの圧勝の可能性は十分にあると思われます。

【⑧オータムレッド】
新馬戦(函館芝1200m)を34秒9、クローバー賞(札幌芝1500m)35秒2のメンバー中最速上がりの末脚を発揮して2連勝しました。時計のかかる洋芝で速い末脚を使えていますので、高速馬場へかわり更にパフォーマンスを上げてくるかもしれません。器用さがあり、外回りコースの為4角で各馬が外へ大きく膨らむとこをインから突き抜ける走りが出来れば差し切れる脚を持っています。

【⑨マルターズディオサ】
未勝利(新潟芝1600m)、サフラン賞(中山芝1600m)を33秒8のメンバー中最速上がりの末脚で差し切って連勝。勝ち負けを期待できる鋭い決め手があります。コースは違い、一概にはいえませんが1分34秒3のマイル戦の持ち時計は優秀でハイペースになっても十分対応できると思われます。

【⑩クラヴァシュドール】
新馬戦(阪神芝1600m)、サウジアラビアRC(東京芝1600m)で上がり3F33秒1のメンバー中最速上がりの豪脚を使っています。前走が芝1400m以下より、前走芝1600m以上に出走していた馬の方が阪神JFで良い結果をだしてます。クラヴァシュドールは2戦連続直線の急坂のあるコースで33秒1の脚を使っていることは阪神JFへのコース適性が高いことを示しています。

【⑮リアアメリア】
阪神芝1600mは1戦1勝。前走のアルテミスSは後方から33秒0の強烈な末脚で差して勝利しているように、直線の長いコースでの瞬発力勝負でこそ潜在能力を最大限いかせると思われます。1600mで連勝しているように阪神マイルへの適性は高い可能性は十分にあります。