
キーンランドカップコース解説(札幌競馬場芝1200m)
札幌競馬場芝コースの1周距離は1640.9m、幅員は25~27m、直線距離は266.1m、高低差は0.7mです。向う正面奥のポケット地点からのスタート3コーナーまでの直線距離は412mです。向う正面の直線は緩やかな上りになっています。札幌競馬場は、コーナーの半径が大きい緩やかなカーブで、きつくなくスピードにのって回りやすいコースになっています。4コーナーからゴールまでの直線距離は短く266.1m、直線一気の追い込みでは、よほど実力差がない限り簡単に差し切るのは難しい傾向があります。緩やかで大きなカーブのため外を回れば回るほど距離ロスが大きくなります。先行力と自在性、コーナーで加速できる機動力、馬群を捌く度胸が求められます。内枠の先行馬が有利なコースに設定になっていますが、スタートから3コーナーまで412mと直線が長いことから、ダッシュ力のある馬であれば揉まれない外枠からのスタートでも懸念はなさそうです。ただし札幌競馬場は開幕5週目になり、耐久性に乏しい洋芝のため傷みの目立つ内ラチを走る馬が苦戦するようになります。週を重ねるごと外からの差しが決まりやすくなる傾向になっていきます。馬場状態を注意深く観察する必要がある。
コース解説まとめ
以上のことから高速馬場ならスピードの持続力に優れている馬、時計のかかる馬場なら3コーナーからのロングスパートできるスタミナがある馬が狙い目になります。
2020年8月22日無料メルマガ・日本海S穴馬的中(優勝14番人気・単勝①7,000円)!・佐世保S穴馬的中(優勝11番人気・単勝⑨8,070円)!
穴馬予想的中!【札幌日刊スポーツ杯・日本海ステークス・佐世保ステークス・小倉12R予想】今週の競馬