フェアリーステークス2020予想

フェアリーステークス 中山競馬場芝1600m外回りのコース特性

中山競馬場芝コースの高低差は5.3mあります。1コーナー横のポケットの最高地点からスタートです。

2コーナーまでの距離が240mと短く約4.4mの勾配を下るため、前半のぺースは速く内枠有利、外枠は不利になります。

外枠に入った馬は外々を回らされることになり内枠に入った人気薄の逃げ先行馬が穴をあけることがあります。

3コーナー手前から各馬が一気に仕掛けてきます。直線距離は310mと短いことから、直線入り口で前目の位置をとれるかが勝ち負けの重要なポイントになります。

ゴール前直線の急坂は残り180mから残り70m地点にかけて高低差は2.2m、坂の勾配率の2.24%は国内最大の急坂です。

中山競馬場芝1600m外回りコースは瞬発力勝負にはなりにくく、瞬発力よりも持久力勝負を得意とする逃げ・先行馬の好走率が高くなっています。

フェアリーステークスは過去10年10、11番人気の馬が4勝、2着2回連対率30%です。前走6着以下だった馬が4勝しています。

フェアリーステークスは成長期の3歳時の開催で、前走から一変することが多い年齢です。前走凡走していても、内枠に入った持久力、先行力に優れた穴馬は狙い目です。